介護・看護・在宅ケアがわかる、やさしい情報サイト

家族のケアに寄り添う
学びと癒やしの情報ハブを目指して
このたび、私たちCareCure(ケアキュア)は、介護・看護・在宅ケア・看取りに関する情報をやさしく、わかりやすく届けるウェブサイト「CareCure.jp」をオープンしました。
まずは日頃から応援してくださっている皆さま、そして私たちのInstagramをご覧くださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。
❝家族としての介護が始まり、戸惑いながらも学び続けてきた道のり❞
このサイトは、介護や看護の“プロ”ではなく、家族として介護の現場に直面した一人の中の人の体験から始まりました。
実はわたし自身、家族の介護が始まってから、「制度ってどうなってるの?」「この薬、どんな副作用があるんだろう?」「看取りって、何を準備すればいいの?」と、わからないことばかり。毎日のように調べてはメモを取り、Instagramで小さな発見を投稿してきました。
そんななか、「もっとまとまった形で情報を見たい」「困ったときに、戻ってこられる場所があったら」という声を多くいただき、CareCure.jpを立ち上げる決意をしました。
CareCureの想い:支えること、癒すこと
私たちの名前「CareCure」には、
- Care(ケア)=支えること
- Cure(キュア)=癒すこと
という意味を込めています。
このサイトでは、専門的な知識や制度の解説を、医療や介護の知識がなくても安心して読めるようにやさしく届けていきます。用語の意味、制度の活用方法、現場で役立つヒントなど、明日からのケアに生かせる情報を発信していきます。
目指すのは「一人じゃない」と感じられる場所
CareCure.jpは、単なる情報提供の場ではありません。
ここは、ケアに携わるすべての人が
「わたしだけじゃなかったんだ」と思えるような、
やさしさと温かさのある“居場所”でありたいと願っています。
ときには、ほっとできるコラムや、心にしみる言葉もお届けします。
介護や看護に向き合うあなたに、そっと寄り添える場所を──。
小さくても、信頼できる灯台のような存在に
まだ始まったばかりの小さなサイトですが、
これから皆さまと一緒に、少しずつ育てていきたいと思っています。
介護・看護・在宅ケア・看取りに関わる方々にとって、
信頼できる情報と安心感を届ける“灯台”のような存在となれるよう、
一歩ずつ歩んでまいります。
どうぞ、これからもCareCure.jpをよろしくお願いいたします。
